忍者ブログ
ごく普通の精神科医がごく普通の日常を綴っています
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
お気軽にコメントください
メモマークは、「返信あります。」のサインです。
[05/16 匿名]
[02/01 南国]
[01/09 南国]
[12/15 南国]
[06/13 南国]
コメントは、非公開のものには返信できませんので、ご了承ください。 尚、拍手機能のあとのコメントは、非公開であり、こちらからの返信もできない機能になっています。
ご訪問ありがとうございます
☆☆☆
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月の言葉

      信じる気持ちは、常識を越えるはずだ
      何を恐れてる?

             「34丁目の奇跡」 
                ヴァレンタイン・デイヴィス



子供達がまだ幼い頃、クリスマス・イブの夜にこっそりと子供部屋に忍び込み、そっとプレゼントを置くことが、親としてのクリスマスの楽しみでした。

翌朝、いつもより早くに目覚めた幼子が、喜び勇んで私達を起こしに来ます。

「ねえ!!みてみて!!
サンタさんが来てくれたよ!」

「うわぁ~!すごいね。
○○ちゃんが、ほしがってたものだね。
ちゃんとお願い聞いててくれたんだね。。。」

とぼけながら、そんな会話をひとしきり交わすクリスマスの朝。
幸せな時間。



そんな子供達が大きくなってこんな質問をしてきました。

「ねぇ。。。サンタさんって、本当にいるの?」



みなさんも、子供のいる家庭では、一度はこんな質問をされた経験があるのではないでしょうか?



「そうねぇ。。。お母さんも、サンタさんを見たことがないの。
だけど、見たことがないからって、いないとも言えない。誰も本物のサンタさんの姿を見たことがないんだから。。。
でも、サンタさんは、いるんだって信じる気持ちがある子供のところにきっとサンタさんは来るんだと思うよ。。」

我が家では、そんな風に答えていました。



そのせいかどうかは、わかりませんが、随分大きくなるまで、信じていました。
上の子は、現実をうすうす感じていても、下の弟の夢のために、これも随分あとまで、信じているふりをしていてくれたようです。実際、親である私達も、ばれているのかどうか、真相を聞くに聞けない状況が、ありました。(笑)



子供達も、いつの間にか親の背を超すくらいに大きくなり、巣立ちの日が近づいて、もう我が家には、クリスマスイブの夜にサンタさんは来なくなりました。

でも、見えない何かを純粋に信じて、ひたすら待ち続けたあの日の自分たちをいつまでも忘れないでいて欲しいと思います。



「34丁目の奇跡」という本があります。

本物のサンタクロースを自称する老人が巻き起こす騒動を通じて、夢を信じることのすばらしさをうたい上げたハートフルな物語。
映画にもなっているので、クリスマスの夜にご家族と一緒にご覧になるのも良いかもしれません。



サンタクロースの存在だけではなく、何事も、信じる心が奇跡を生み出すのだということ。。。
それを思い出させてくれるすてきな物語です。

拍手[0回]

PR

11月の言葉

    後悔するのは悪いことじゃない。
    でも、明日は後悔しないように
    今日を生きていきたい。
             ドラマ「働きマン」より



「後悔はしたくない」と、考え、悩み抜いた行動でも、うまくいかないときはあります。

そんな時、「もしもあの時。。。」と、自分の選んだ道の分岐点にもどって、ちょっぴり後悔したりします。

でも、そういう時の後悔は、何も行動せずに時を過ごしたときの後悔よりも、まだいいのかもしれません。

後悔をして、何が悪かったのかを反省をする。。。

それを明日に生かして、また同じ後悔をしないように。。。

後悔は、過去の経験を未来に生かしていくためのひとつの原動力。

後悔することを体験して、未来の行動を決めていく。。。

そんなことを繰り返しながら、一歩一歩成長していくのだと思います。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne