[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またやってしまいました!
それにしても。。。1週間は早いですね。
うかうかしているとすぐに樹がしおれてしまいます。(泣)
ここのところ、何かと所用が多く、庭の春に向けての準備もいつになるやら。。。という感じです。
各地から初雪のニュースが聞こえてきて、いよいよ冬到来だな。。と思っていたら、台風14号が発生しているとのこと。。。
初雪と台風。。。
同じ国でおこっているとは思えない取り合わせ。。。
奄美大島は、先日来の大雨の被害も痛々しいのに、台風なんて、ちょっと心配ですよね。
とはいえ。。。
やっぱり福島は、すっかり冬到来のようです。
(球根。。。パンジー。。。あ~。。季節は待ってはくれないみたいです。(泣))
無財の七施
慈眼施 それは優しいまなざし
和顔施 微笑みの顔を向けること
愛語施 心からの優しい言葉
身 施 行動で人に尽くすこと
心 施 思いやりと共感を惜しまずに
床座施 席や立場を譲ること
房舎施 人をもてなす親切心
かなり久しぶりに小説を読みました。
もともと小説のたぐいは、一気に読みたいほうなので、ゆっくりと」時間がとれないときには、読みたいと思う本があってもなかなか手が出す気になれないのです。
一気に読まないと感情移入が分断されて、なんとなく読後の物足りなさを感じてしまうからです。
だからもっぱら、時間がないときの読書は、気軽に読めるエッセイとか、短編が多いです。
「永遠の0」
だいぶ前から、本屋さんに行くたびに、手に取り、気になっていた小説です。
でも、ちょっと分厚い本なので、手にとっては、「う~ん、今は無理。。」とあきらめていました。
先日、子供達と久しぶりに本屋に行き、やっぱり目にとまってしまったこの本。。。
今なら、読めるかも。。と思い、購入しました。
だけど、やっぱりすぐには読めず、そのまま机の上に放置されていたのですが。。。
先週末の東京往復の道連れに、いよいよ読めるかも。。。と思い、バッグに入れてでかけました。
新幹線で、とりあえず落ち着いて、これから2時間。。と、おもむろに取り出し、読み始めたわけですが。。
読み始めの数ページから、いわゆる、「はまってしまった!」状態になり。。
もう、一気に読み進めるモードに切り替わり、降りる間際まで目が離せない感じでした。
「永遠の0」のゼロは、零戦のゼロ。
終戦から60年目の夏、主人公が、零戦に乗って命を落とした自分の祖父の過去を調べはじめるところから物語は、はじまります。
それは、同じように零戦に乗って、厳しい戦争をくぐり抜けて、数少ない生き残った人からの生の声を聴きながら、主人公がその時代の若者たちの生きてきた過程を追体験していくような描き方がされています。
その当時の日本軍のありかたや、前線で闘っていた人たちの真の想いが誠実に、かつ淡々と描かれ、随所で心が締め付けられる想いがします。
徐々に浮かび上がってくる「祖父」の人間像には、言葉では言い表せない崇高さを感じました。
そして。。。。
クライマックスでは。。。。。
あとは、これから読まれる方のために、内緒です。
読後には、静かな感動が残ります。
そして、「生かされている」自分を感じます。
読書の秋に、ちょっとおすすめの一冊です。