[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、2月5日。
「にこにこ」の語呂合わせで、「笑顔の日」なんだそうです。
いつだれが、制定したのかはよくわかりませんが、今日一日、笑顔で過ごしましょうということのようです。
笑顔は、人と人とを優しく結びつける重要アイテムです。
でも、自然な笑顔は、感情の表出として表現されるものなので、なかなか意識してはつくれませんから、難しいですね。
最近、昔話が多くて恐縮ですが、子供の頃、何かが不満で、むくれていると、「自分の顔がどんな顔をしてるか、鏡で見てきなさい!」と、母に叱責されていました。
素直だった幼い私は、ふくれっ面をしながら、すごすごと鏡を見に行くわけですけど。。。
そこに映ったつまらなさそうな顔をみて、ついついむくれている自分がおかしくなって、知らないうちに笑顔になっていました。
笑いは、免疫力を高めると言われていますが、作り笑いでもOKなんだそうです。
みなさんも、なかなかうまく笑顔になれないときに、幼い頃のわたしのように、鏡をのぞいたり、ちょっと無理して笑顔を作ってみたりすると、そのうち自然に笑えるようになるかもしれませんね。
笑顔は、周りにいる人を幸せにします。すてきな笑顔に出会うと、うれしくなってこちらもついつい笑顔になりますよね。
だから、いつも笑顔でいられるように、心の健康に気をつけたいものですね。
『 笑 顔 』
元手がいらない、しかも利益は莫大。
与えても減らず、与えられた者は豊かになる。
一瞬間見せれば、その記憶は永久に続くことがある。
どんな金持ちでも、これなしでは暮らせない。
どんな貧乏人も、これによって豊かになる。
家庭に幸福を、商売に善意をもたらす友情の愛のことば。
疲れた者にとっては休養、失意の人にとっては光明。
悲しむ者にとっては太陽、悩める者にとっては自然の解毒剤となる。
買うことも、強要することも、盗むこともできない。
無償で与えてはじめて値打ちが出る。
D・カーネーギー「人を動かす」より